top of page

大学関係者の方へ
大学内店で社会貢献ができるレシートを使用しませんか?
私たちは、NPOが若者から共感を得れるようにするために、また大学生が社会貢献のきっかけをつかめるよう、若者のより身近で情報発信を行っています。
若者の身近な情報収集手段は、スマートフォンでインターネットやSNSを利用することです。インターネットやSNSは、常に情報が更新されていき、量も質もよい媒体です。反対に、検索や登録をしなければ目には届かない情報は限りなくあります。普段は目に届かない情報を認知させるためには半強制的に届ける必要があります。
そこで、私たちがチャネルとして利用しているのが、レシートです。
誰もが毎日必ず手に取るレシートの裏を使うことで、NPOが手元に残る情報になり、大学生がよりNPO身近に感じられるようになります。そうすることで、大学生の社会貢献の第一歩のサポートをすることができます。
このレシート上では、4コマ漫画でNPOに触れ、QRコードでサイトにとぶことができます。また、協賛いただいている企業のロゴにより、このレシート内容に信頼がおけるものになると想定しています。
現在、大学内5店舗、大学外3店舗で導入が決定しており、この取り組みに多くの店舗から賛同いただいております。
大学生の社会貢献のきっかけをつくるために、ご賛同いただけましたらぜひ【お問い合わせ】からご連絡いただければと思います。
bottom of page